必要なもの

将来こうなりたい、と大人になるまでに考えたことが一度はあるんじゃないかと思います。

いや、言うのが恥ずかしくて心の中だけで言っていたのもアリですけど(笑)。
僕自身も今となっては、なんですけど、自分の将来を計画する際に例えば、しっかり「手に職を」と思って何かしらモノを作る仕事を選んだとします。

昔は手に職を持つということは、ある意味しっかり考えてるな、と思えました。

じゃあ手に職が必要な仕事を…といっても、確実にならないのはなぜか?

元々好きか、又は性にあってるか、というのが必要だから。これにビジネスセンスもやはり必要。
で一番大事なのは、好きだから色々なアイデアを出せるか。これになると思うんですよね。

モノを作る際も、それを売る場合も。

結局はアイデアが出せなければ、その技術は死んでしまう。

こんなことを、たまたま来た人相手に話してました。
我ながら、わかりやすいことを言ったもんだと思ってます(笑)。

それは当然自分にも…(^_^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

あちこち
Diary

次の記事

負けたくないという弱さ