高いわ、確かに
昔、仕事で知り合った知人のXのツイートを、たまたま見つけました。
それによると、大阪に取材の出張があるらしい。
まあ近ければ軽く呑む程度の時間は作れる。どうかな?
というつもりでリプライしたら、彼もできれば…なんだけど、トンボ帰りで夜行で帰りますとのこと。
その理由は宿泊代が高いから。
彼は10年ほど前に独立して起業してたはず。でも大阪近辺の宿泊費は高騰しているようですね。
考えてみたらあの万博もあるし、これからGWなどもあるし。
あ、確か大阪は宿泊税ってのもあったはず。
確かに個人事業でやっていて、仕事とはいえ宿泊したらかなり痛手なのでしょう。
それなら身体はキツイのは承知で、夜行バスというのも大いに納得できます。
大阪に限らず、僕が東京にたまに帰る時も、以前に比べたらホテル代が高くなったなぁと感じますから。
(一応、身内も都内にいるけど、気を使わせるのが嫌なんで…)
この物価高に宿泊費の高騰。きびしいなぁ。気軽に旅がしづらくなっちゃった。