ダメでしょ

今、住んでるところは、はっきり言って田舎です。

田舎とはいえ、『ド』がつくほどでもないものの、元々の地元民と、自分たちのような他所から移住してきたものもいます。

ちなみに自分たちが住んでる場所は住宅地の中とあって、ゴミも市で決められたルールに則って、決まった曜日に捨てることになっています。今は都会でも当然同じようなルールがあるはず。

でもね、これは地域にもよるのかもしれないけど、残念ながら近所で未だゴミを焼却する家があったりもします。
それができること自体田舎なんだけど(笑)。

僕は詳しいことは知らないのだけど、たとえば田んぼを持っていて、そういうものの中に昔から焼却していたものがあるじゃないですか?ああいうのは許可をもらって燃やしてるのだろうか?わざわざ市役所に行って聞くのもなんなので、僕の中ではグレーゾーンの話になってます。

でも。

先日も道路を歩いていると、こんな状況に出くわしました。ええ?道路の脇で?こんなに煙が立ち込めている。これ、許されるのかな?

仮に許可をもらってたとしても、こんな歩行者が煙を吸ってしまうような燃やし方はやはり問題。

まあ、これが隣でやられたら絶対に市に問い合わせますけど。
今のところは、こういう事情がわかる人、とかとどこかで知り合うことがあれば聞いてみようと思ってます。

変に恨まれても嫌だし。

でも、こんな煙モウモウ…ダメでしょ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

意識して動くNew!!