最近の日常

今日は台風が去った後だからか、空気がそれほど暑く感じなかった。

アプリで見てみると、おお、いつもより20%くらい低くなってる。
それだけでけっこう違うものですな。

今年の夏、ほぼ毎日欠かさずやっているのが、早朝の愛犬ベックの散歩。
この散歩は自分にとっても大事な運動の時間。

真夏になると、よほど必要じゃない限り、外出とか外を歩くことありませんよね。危険とも言われるし。

だからこそこの早朝散歩が一日の運動の半分を占めているようなもの。一年まえに心筋梗塞をやって以来、こういう定期的な運動は欠かさないようにしないと。

一日で一番汗をかく時間なんです。

さて、ウクレレのレッスンももちろんやってます。たかがレッスンとは言う勿れ。やはり人を相手にするってかなりエネルギー消費します。その消費をなるべく抑えるには『準備』が必要。

これは生徒さんにもよりますが、教える題材をどうするか、段取りはどうするか?など、レッスンが始まる30分くらい前から心の準備を始めます。その上で必要なものを用意する。

こういう気持ちの準備、慣れませんね。緊張します。何年やっても。

一応来月も某場所でライブがあるので、そのリハーサルも始まったところです。

そういえば最近というか、この10年くらいの間で変わったこと。これです。

『犬を可愛いと感じるようになった』

今のところに移住してから、犬の付き合いが始まりました。

昔から特に犬が嫌だと思ったこともないけど、飼ったこともないし、都内にいたらそれこそ飼うのも大変でしょう。縁がないものと思ってた。

まさか毎日犬の散歩に行く生活になるとは(笑)。

特に最近では愛犬ベック以外のよその子も可愛いと思えるように。

この子はすぐ近所の、ベックが庭で遊ばせてもらってる家の子。

来たばかり時からほぼ毎日あってるけど、僕が近寄るとお腹見せる。他の人には警戒心が強いのにそんなことされると可愛いじゃないですか!

犬にそう思われるってことは、少しは優しい人になれたのかな(笑)?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

ランタンが夜空を舞う