矛盾するが

昨晩はオリンピック開会式。

一晩明けて色々見ていると、素直に感動した人もいればまだ中止を訴える人もいて、なかなかこういうところが今までのオリンピックとは違うところ。

というか、ここまで我々国民の考え方が分かれるということ自体、今まであまりなかった…少なくともここ何十年かの間は。

そんなところでもあまり味わったことのない雰囲気の中でのオリンピック。

僕自身はやめるべきとは思うけど、当たり前の話、ここまできたらいきなり感染者が桁外れに増えるとか、選手の中でもとんでもないクラスターが発生したとかじゃない限り、やりきってしまうことでしょう。

もちろん僕もオリンピックというスポーツ祭典自体は賛成なんです。事実、昨日の入場の際に見た、アフリカとかの知らない小国で、ほんの3人とかで参加している選手。応援したいですね。

よくぞこんな遠い国、しかもこんなリスクのある時に来て、晴れの舞台。

できる限り存分に戦ってもらいたい。それは本当にそう思うのです。

それだけに、なぜあと一年延期しなかったのか。それは今年になってからでもよかったんですよ。

歴史に残る祭典だからこそ、ちゃんとした形でやるべき。
そうでなければ…。

これは矛盾してますが、選手は普段通り頑張ってもらいたい。

そして我々国民は自分の生活を守ることを優先に考えたい。

だって今でもコロナが原因で生死を彷徨っている人、生活が真っ暗な人もいるんだから。
その気持ちはどこかにあります。

今日の普段通りの夕暮れです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

そこに僕らはいるのかな
Diary

次の記事

苦手なこと