常識のアップデート

かつてはガラケーが若い世代に広まった際に、ヒットした要因に絵文字があります。これ、かつては携帯でのやり取りのみしかやってはいけないものでしたよね。(文字コードなどの都合上文字化けする)

あ、しかも記憶が正しければだけど、同じキャリア同士でないと文字化けするか、別の絵文字に変わってしまうなんてこともあったような。

したがって、普通のEメール(死語かな?)やこういうブログに書くときも絵文字を混ぜてはいけないというのが常識でした。

昨日、ふとWordPressのことを調べていたら、何年か前のバージョンで絵文字を入れられるようになっているとか。

ヘェ〜!?

…なんてわざと使ってみました(笑)。

僕もかつてはDTP絡みの仕事をしたこともあるので、文字コードとか旧漢字の出力のやり方とか、昔は裏技的なことまで勉強したことあります。

それらも含め今は大変楽な時代になってきてるようです。
簡単に言えばUnicodeが世界に広まって世界共通の文字コードを使えるので、今のPCやスマホなどで表示できる。故に使えると。

かつてやってはいけないことでも、今は大丈夫なんだよなぁ。

そういや10年くらい前に可燃物のゴミとしてビデオテープみたいなものまで含まれるようになったのも軽くショックだったなぁ。

歳をとっていくにしたがって、こういう常識的なアップデートも必要なんですね?

…と、最後に使ってみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

どっちかな?
Diary

次の記事

みんなワイドに