やる気になるかどうか

今年の真夏の時期、ちょうど三ヶ月前の今頃。

僕は人生初となる入院生活中でした。還暦になるまで入院おろか薬すら全く飲まなかったのに。やっちまったと思った病名は『心筋梗塞』。

まさか自分がこういう病気になるとは。でも事実なんで受け止めるしかない。お陰様で術後は順調で、特に身体が動かなくなったということもありません。

でも自分が今年還暦を迎えたことで、少し意識はしていたところ。そろそろ健康に意識が向かないといけないとは感じていました。

今まで健康関連はかなり無頓着な人生を、少しは見直していかないと。

幸いにもまだ体は以前と同じように動いてる。今後はその状態を維持できるか、どうか。

自分でも驚いていますが、退院後は病院で教わった体操とか、以前よりもなるべく歩くこととか。それと食生活もかなり見直しました。あ、長年吸っていたタバコも入院した日から辞めました。

それが特に嫌な気持ちがなくできるのは、やはり体の自由が利かなくなることが怖い。これです。

それが、これら体操とか禁煙とかができている『やる気』になってます。
動かなくなってからでは遅い。これなんです。