依存するのも考えもの

宗教問題などが取り沙汰されたときに出てくる言葉が『依存』。

自分の生き方や考え方を宗教に依存してしまうこと。

でもよく考えてみたら、人間ってのは何かに依存することで心の安定を生む(つもり)ことも多々ある。

別に宗教とかじゃなくても、好きなアイドルに夢中になるおばちゃんとか、歌舞伎役者に夢中になるおばちゃんとか…あ、ついおばちゃんというのが目立ってしまう(笑)。

自分も結局は音楽に依存してるとも言えるだろう。

つまりは自分の現時点で生きるために、衣食住とは別に必要なもの。

先の宗教問題などでも難しいのが、その必要なものを捨てる、もしくは変えること。

そりゃそうだよな。自分に置き換えてみればよくわかる。

そういう問題って親族との関係とかそういう場合もある。

でも特に相手が人間の場合は、相手にも同じようなものがあるわけで。それが時に食い違いが出てきた時にややこしくなる。

結局は距離を取ること。これが一番なんじゃないかなと思う今日この頃なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

ふと見渡すと減っている
Diary

次の記事

猛暑は続く