印象
もうここしばらくは、一日中デスクワークしていることもあって、せめてものオアシスが音楽やラジオ。
耳から入ってくる情報で持ち堪えてるところ。
音楽にしても不思議と普段聴いていない曲の方が調子が良い。そしてけっこう覚えちゃってる。
これも一昔前の睡眠学習みたいなものなんだろうか?
普通の聴き方とは違うのだろうか。
普段聞かない曲をこういう時に聴いて、あとで印象に残るもの。
あ、これも大事な要素なのかな。
曲作り、音作りのマジックというか。
もう少ししてまだ覚えていたら、これは何かあるのだろう…か?