ヒヤッとする
自分が子供だった頃、昭和の時代ですが、あの頃って野良犬っていうのもたまに見かけた時代でした。
最近は犬を飼うということ自体、意味合いが変わってきてます。
家族を迎え入れるという意味が強くなっていると思います。
外で番犬みたいな飼い方が少なくなってきて(まだいるといえばいるけど)、家族とかやんちゃな子どもが来たという感覚ですね。
我が家もこのダルメシアン、ベック3歳♂。甘えん坊だけどやんちゃです。
力が強いです。
何せ明朗活発な上に身体能力が高いこともあり、うっかりなことがあると冷や汗が出ます。
今日も散歩中に反対から来た子(多分♂)を見た時に、うまく首輪を自分で抜いて走っていって、もう本当にヒヤッとしました。
幸い噛みつき合うまではいかず、お互い威嚇するようなところで捕まえたので、大事には至りませんでしたが。
ダルの首って毛が少ないから首輪が抜けやすいんですね。気をつけていたけど、初めて事が起きてしまって。
早速新しい首輪を調達することに。
さらに気をつけないとなぁ。でも家族だから。これも人生…みたいに考えてます。💦
