一息せねば
今年のGWの核となる三連休。
いい天気。去年までの鬱憤を晴らすべく出かけた人がたくさん。
我が家は逆で親族の子どもたちが押し寄せ、騒々しい三日間だったんですわ〜?。
夕方に帰って行った後の静かなこと。
これが普通だと?
それだけうるさかったってことですな?。
僕自身、この三日間はうまくやれば休めるかなぁ、などと甘いことを考えてました。
いや、これは悪いけど強引に時間を作らねば。
子供は可愛い。けど、疲れるものは疲れる。
疲れてストレス溜まって、変なことを口にしてしまう前に、昼間の3時間ほど抜け出しましたよ。
1時間昼寝して、昨日弦を張り替えたウクレレを小一時間弾いて。
楽器に集中できる時間ってなかなか作るの難しいですよね、音を出すわけだから夜中も厳しい。
僕のところに習いにきている生徒さんも、こういうこともあるんだろうなぁ。
確かに厳しい。
それでも一日30分、いや10分でもその時間は何も考えずに楽器に向かうって良いと思うのです。
自分だけのことに集中、遊ぶって本当に大事。
それが確保できれば他のことでも頑張れるような気になると。
GWの夕焼け空。
今年も(我が家は)無事に終わったと。