あれこれ
寒いな〜というより、寒く感じた一日。
この「寒い」っていう感覚を、あの初夏の陽気を味わってからだと、変なことを想像したり。
普段の生活で家族の揉め事とかでイライラすることありますよね?些細なことでも。
なんか偶然だと思うけど、こういう寒さを感じた時にイライラが強くなるかも?
なんて考えたりするんです。
もちろんどんな時でも何かでイライラってのはあるけど、強く感じる時ってのは寒い・暑いが極端な時だったりしませんか?
たぶん極端な気候は、思考を阻害されることが要因なんじゃないかと。阻害されることに対してもイライラが加わるからかな?
今日は真冬に比べたらまだまだましなはず。それでも身体が寒さを感じている。
こういう時は風呂で温まるとか、まずは冷静になるために環境を整えてからストレスの原因を探った方がいいのかな?
そんなことを考えていたので、自分のためのエントリー。
さ、風呂はいろ。