HomePod(2018)のこと

今年の春に製造中止となってしまったHomePodの大きい方。
僕は決定になってから2台購入。ちょっと頑張りました(^^;;

なにしろ買えないと思ったらなおさら…(笑)。
いえ、ちょっと高いので今年になったら買おうかと最初から考えてたら偶然なんですが。

去年後から出たHomePod miniは、先日新たにカラバリ3色が発売され、
手頃な値段もあって、人気のようです。

でもやっぱり音質的にはこちらの方が絶対に良いことは間違いないです。
そりゃ贅沢に作ってますもんね。

先日のアップデートでいよいよ空間オーディオにロスレスが聞けるようになり、
なおさら価値が上がりました。

ほんと、余裕があれば仕事部屋にも2台、中古でも欲しいくらい。
まあ、今となってはminiを買うしかないかなーとも思ってますが。

このHomePodをどう見るかで価値が変わってくるかもしれないですよね、これは。

僕自身は元々Apple Musicを部屋で気軽にスピーカーから聴きたい欲が出てきて。
Bluetoothのスピーカーだと操作感がイマイチ、そして何より音質が犠牲になること間違いない。

とうとう春に買ってからは、毎日楽しめてます。

スマートスピーカーとして、家電とかの連携はまだしていません。
気軽に楽しめる音質で聴け、オマケな感じでスマートスピーカー的に使えたらいいくらいで。

ここで僕自身が良いと思うこと。

1. 楽しめる音質だと言うこと。

人によっては低音が出過ぎるとか聞きます。

でも僕が自宅のリビング(約12畳)で聴く分には、この低音も楽しめる音なんですね。

よく動画とかでも酷評する人も見かけるんですが…おそらくこの使い方というか、
聴き方を間違ってるんじゃないかなとも思ってるんです。

あくまでも僕の感想を言わせて貰えば、例えばPCの両脇に置くとかいう使い方は違う気がします。
窮屈にスピーカーのセンターに固まるような聴き方とか、耳元で聴くとかでもないかな。

これはある程度の広さのリビングなどで、適当な位置に座ったりしても、なんとなく楽しめる音に包まれる感覚

これがこのHomePod、Appleが想定した使い方なんじゃないかと思えるんですね。

実際、なんか部屋のどこにいても良い感じに聴こえていて。この感覚はすごいと思えます。

2. とにかくiPhoneなどの連携、Apple Musicがメインなら便利

これは例えばAirPods等のイヤホンで聴くよりも、有利というか良いところ。
Apple MusicならHomePod自身で音源データをダウンロード、聴かせてくれる。

Bluetooth等のイヤホンやスピーカーを使い、iPhoneとかから音を飛ばす流れだと、
まず携帯電話の方にデータがストリーミングされ、それがスピーカーに飛ばされるわけです。

つまり携帯電話自体はその分電池を食います。

それがこのHomePod自体がダウンロードするから携帯電話の負荷がほとんどない。特にロスレスなんかで聴きたいと思えばなおさらです。

これだけで僕的には価値があるんですよ、十分。

願わくばまたこの後継機種が登場してくれることを期待したいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

答えはありません
Diary

次の記事

あれこれ用意が