選挙が終わって気がついた
先日の選挙はこれで良かったんだか、どうなんだか微妙な感じで結果が出たような…。
ぶっちゃけ、今の自公政権に良い緊張感を持ってやってもらえたら、とりあえずはバランス的には良いのかもしれないけどねぇ、やってくれるかなぁ?
僕は野党に入れましたけどね。
ところでこの選挙、投票までの期間が短かったけど、ネット上の討論している動画なんかを観てました。
色々と政策などを演説している、その中で「ん?」と。
インボイス
なんじゃらほい?
最近は横文字言葉が多くなってわかりやすそうでちっともわからない。
すると、なななんと!
僕らのような低所得な個人事業主にはヤバいんじゃないかと言う制度が、再来年から始まるとか。
多様なワークスタイルが広がる昨今の状況で、副業を始めたという人にとっても、この新しい制度がダイレクトに影響する可能性が高い。適格請求書発行事業者となってインボイス制度に対応しておかないと、場合によっては「仕事がなくなる」事態も引き起こしかねないのだ。
フリーランス危うし? 「インボイス」制度に向け、適格請求書発行事業者の登録を
やっぱりそうか。副業を認めようとか言ってるけど、
そうやって発生した仕事の中からしっかり税を巻き上げようとしてるような感じがプンプン。
とはいえ、もう選挙も終わってしまったし、決まってしまってる。
廃案になんてならんのかなぁ?
まあ、税に関してはいまだになかなか理解するのが難しい自分なので、
とりあえず年収1,000万いかない個人事業主・フリーランスの方は調べてみることをお勧めします。
僕くらいなのかもしれないけど、多分知らなかった人もいるだろうと。
せめて早いうちから知っておくに越したことはないですから。
今日はこれを調べて頭が痛くなったまま一日終わりました?