今年もあと一日
忙しかった12月。師走の時期。自分にとっては7割くらい終わった感じです。この年末年始も少しデスクワークをする予定。一応春までに達成したい目標があるので、がんばります。
まあそれでも今年もあと一日にまで迫ってくると、だんだん雰囲気が変わってきます。忙しいながらも山を越えて下山するようなもの。他のことがすべてお休みで、肝心なことに集中できる安心感ですかね。
今年、自分自身のことはちょっとセーブしてがんばった一年になったのかな。それはそれで少し成果が出ました。満足してはいけないのだけど。
来年は自分自身のやることに少し比重を戻そうかと考えてます。今がんばっているデスクワークもそのため。目標があるから仕事は嫌いだが、まだがんばれる(笑)。
そしてこの一年は考えた一年でもあるけど、再び自分自身のあり方を試行錯誤した時間でもありました。答えがなかなか見えずにしんどい時期もあったものの…。
やっぱりどこかで見てくれてるんですかね。少しずつ良い方向に変わってきている気がします。これは人の付き合いという意味でも同様かもしれません。
そういや、3年前までは無謀にも動きまわってたっけ。その時はまったくどうなるか予想もしていなかったし、結果予想もしていなかったことになりました。もちろん自分にとっては良かったこと。
行動するってのは大事なんだな。
今年一年、そしてそれが今になって少し実感してきています。
来年でそれが具体化できるかは自信ないけど、できるところまでやるつもり。
答えを先に見ようとしてはいけないんですね。
今年もあと一日。できるところまでやります。