なつかしや…産業ロック

なにげにネットでニュースを読んでいたら、こんな記事が。

金曜日(3月9日)、ボストンのリード・シンガー、ブラッド・デルプがニュー・ハンプシャーの自宅で亡くなっているのが発見された。55歳だった。

よくも悪くも現在のロック(っていうか歌謡曲的ですらある)に、かなりの影響を与えたバンド、『Boston』ですよ。そのボーカルが死去したとのこと。55歳。意外に若かったのですな。

恥ずかしながら白状しますが、私もこのバンドの曲をコピーした事ありました。その時のバンドのリーダーがいきなり初心者状態の自分に「ボストンやるから」と、譜面とカセットテープ。聴いてびっくり。ど〜やってこのギターの音出すんじゃいっ! と素人ながら唖然とした記憶があります(笑)。その後3年間でいろんな手に入れたエフェクターはどのくらいあったろうか…(遠い目)。あの当時アナログディレイ持ってたら学校のスターだったなぁ。おかげで色々なエフェクトの効果を理解する事はできた。

そして当然、あのキーの高いボーカル。高校一年の春を思い出します(笑)。

でも、今年結婚予定だったんだってね…。
やはり生きているうちにやりたいことを、できるだけやっとかにゃ。

合掌。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

飲んで見て