牡蠣牡蠣牡蠣
はい、連呼してます。
あと20回は連呼してもいいくらいに食べました、牡蠣!
おそらく、生涯でこんなに牡蠣を食べたのは初めてのはず。
まるで、ご飯をお代わりするが如く、ひたすら食いまくり。
昨日、大阪入りして飲んでホテルに戻って来て、朝6時半に起床。
近鉄の上本町駅から一気に特急で三重県は鳥羽まで移動です。
ウクレレ仲間で伊勢の牡蠣をガッツリと食べに行こう!
という企画。

かなり弾丸的な旅ですが、こういう時はゆっくりと動きたいもの。しっかり起きて、駅の中にあるカフェで軽く朝食。この日は前日と比べると、けっこう寒かった。やはり真冬仕様で来て正解ですな。
近鉄ってむかーし乗ったことあるけど、どの位前か忘れたくらい久しぶり。子供の頃は鉄道っ子だったことまで思い出したり。始発駅とあって、席につくもガラガラ(笑)。

電車が動き出してTwitterをみると、現地で会うはずの方々数人が同じ電車に乗っていることがわかったり。途中伊勢駅で乗り換えの際は、ホームでご挨拶。初めての人もいましたが、おかしなものです。
そして近鉄鳥羽駅にちょうどお昼に到着。
車数台に分かれて、今夜泊まるロッジへ移動。
こんな所でした。海も見えます。

すぐに荷物だけ降ろして、メインの「牡蠣食べ放題」へ!
牡蠣を養殖している方々が、余るであろう牡蠣を店頭で食べられるような店を出したことから、始まったとのこと。20件くらいの店が同じ道にあるそうです。


んで、食い放題ってのはどんなのか?
まあ見てくださいな。

ドカドカッ!と、茹でたばかりの牡蠣がテンコ盛り!実はこの写真を撮った時はお代わりした後。数もロクに数えずに、ドカドカッときたんですな。
で、これ以外に出てくる料理は全て牡蠣が入ってます。お吸い物にも入ってるし、定番のカキフライもあるし。ご飯もこんな感じ。

ヤバイです。
一体何個食べたのか、自分でも検討もつきません。
ウクレレ弾きながら、ビール飲んで、とにかくひたすら牡蠣!
あー、すご。
約2時間食べまくって、宿に戻り、てきとーにウクレレ弾きながら、くつろいでから、夕食。
ここでも牡蠣、帆立…。

はははっ!