バランスよくなればダメ
先月くらいから首が痛い…まあ今まで調べたり聞いたところによれば、俗にいうストレートネックというやつらしい。
これによって、生活の中でも色々と考えて動いてます。
なにより、これが発症した原因の一つが、ウクレレの弾く姿勢にもあったんじゃないかと。
夢中になると、長い時間同じ姿勢でいることが多く、さらに年齢的にも若い時ほどの耐久性がないというわけですね。(哀しいね)
思い出したのがもう15年前くらいだったと思うけど、坐骨神経痛が発症した頃も夢中になってウクレレ弾いてたことが原因でした。
もちろん、ウクレレが悪いわけじゃ全くありません。
ちゃんと準備して弾けばよいものを、胡座をかいてずっと背中丸めて弾きまくってるとか。これが良いわけありませんね。
おそらく今回も、11月と2月にウクレレを続けて買ったので、また夢中に弾きまくっていたこと。それに冬の間は別件仕事でMacに向かう時間が多かったこと。
またも体が悲鳴をあげたということでしょう。
結局、首だけじゃなくて、無茶な姿勢で作業をすることに加え、普段の歩き方や立ち方も姿勢が悪かった。
こういうことが連鎖して起きたのだろうと、推測してます。
今はまず立ち方、そして歩き方。少し顎を引いて動く。
これをしばらく続けていたら、随分と楽になってきました。
ついでにこれから毎朝家族でラジオ体操をしようかと話しています(笑)。
何事もバランスですねぇ、やっぱり。
さて、今月開催するウクレレのワークショップ関連の告知です。
初心者向けのウクレレ体験教室。場所は今日出張レッスンをやったカサブランカさんです。大阪は泉南市近辺の方々、ご注目です。
いい季節、これからウクレレやってみようか、迷っている方もウクレレレンタルできますので、ぜひご参加ください。
次回は5月16日(木)14:00〜15:00です。
ぜひぜひお越しください!
