痕跡
先週はお盆だったが、我が家に帰ってくると言われる期間、子どもたちが帰ってきたもんだからそりゃうるさい(笑)お盆といえばそんな感じです。
我が家は人間も、そして先代の犬たちも同じように想い出して、話をしたり。
子どもたちも帰り、しばらくすると小学6年のお兄ちゃんが
「じいじの絵の画像を送ってほしい」
一昨年亡くなった相方のお義父さん。
自分でなんでも直し、作ることが大好き。そして畑でトマトを大量に作ったり、何か人に喜ばれようと頑張る人でもあったかな。
昔の話でよく聞くのが、自分で船を造ったというもの。
亡くなった時に本当に写真を見せてもらった。
よくこんなの造ったもんだ。机とか作るレベルじゃない。
実際これで海を渡って島に行ったことも何度もあるらしい。そういや4年くらい前だったか、大好きな麦焼酎飲みながら「もう一度、船を造ってみたいな」と言っていた。
それは叶わなかったが、その写真とともにさらに少し驚いたのが、絵を描いていたこと。
昔なんだろうけど、絵を描いた話は聞いたことがなかったが、その絵も出てきて。被写体になっているのがその自作の船。
コツコツ作るのが大好きだったんだろう。
今は額縁に入れて玄関に飾ってある。よーくみると船に「はわい」と書いてあるのがウケる(笑)。
この絵の画像を撮って、お兄衣ちゃんに送ってやった。
生きた痕跡が残ってるな。
