6月はどうすべか?
すでに梅雨入りした6月最初の日。スカッと青空が広がって幸先よくスタート!
だったらいいなぁ(笑)。

この良い天気のうちに愛犬ベックもお風呂。
本当はあまり好きじゃないんだろうけど、暴れずにじっとしているのは褒めてあげたい。

先月コロナが五類になり、マスクも外そうという流れになってきている。
もちろん一気に外せない状況もあるけど、少なくとも自分の周りは随分している人は減った気がする。
ああ、ようやく終わったんだなと感じる。
そして6月に入ったことで、少し世の中の状況を自分で感じるようになってきた。
そうか、コロナが過ぎ去りつつある中、一斉に世の中動き始めている。
ただし、一気に戻ったわけじゃない。
なんていうか、今までできなかったこと、行動に一気に流れているのでは?と推測している。
例えていうなら、本来なら両方にバランス良くいるはずのものが、コロナ禍の時は左の部屋に集まっていたものが、右の部屋に一気に流れたような。
本来のバランスを取り戻すには時間がかかるのかな。こちらも何か策を考えないといけない。
そんなことを考えた6月最初の1日でした。