できるかな
先月あたりから買うことを考えていた『ルーパー』。
昔ならとっくに買っていただろうこの手のエフェクト的なもの。
思い返してみると、最後に買ったのいつくらいだろう?
間違いないのは10年は買ってない(笑)。
学生時代からエフェクター買い込んで弄ったけど、実際にライブ等で使ったものが少ないことに気がついてからは、ほとんど見向きもしなかった。
この手のものを使うと、音楽そのものが遠ざかっていく気がして。
いや、それはあくまで自分の感じ方。演奏そのものに発破をかけるという意味もあったような。
だってセッテイングとかが複雑になると大変だし、何よりライブの時とかに覚えられない。
昔、同じくギタリストの人と飲んでる時、「スイッチは3つが限度だね」という話が一致。それ以上は演奏に悪影響だと。
それでも時代は進んでいる。
理由もあって、あえて向き合ってみようかなと(大袈裟な)
で、ギリギリまで考えてこいつを仕入れました。

さっき注文したところ。
楽しめるかなぁ。