おお、ちょっとビビる。
昨日、家族に届いた荷物。
料金代引きだったので、とりあえず立て替えて払った。
そして今日の朝、返してもらったんだけど…。
タンスの上に置いてあるよ〜、と聞いて自分もそれを見て手に取った。ここまではなんとなく覚えてる。
そして僕は今日午後に少し役所に支払いに行かなきゃいけない用事があり、返してもらった金額があれば大丈夫だと思っていた。
出かける間際に一応確認。
ん?財布の中身が思ったより少ない。
あれ?朝のお金ここに入れなかったっけ?ええ?
とりあえず補充して用事は済ませてきたものの、ずっと気になっていたので、帰ってから今家にある現金を数えてみた。
すると、なんかおかしくはないみたい…。
ヤバいよ、自分がお金を入れた時のこと憶えてない!全く記憶にない。
というか、財布に入れたと思い込んでる。
これ、歳をとるとだんだんこんなことが多くなってきそうな気がする。
多分他の人からすれば大した話ではないけど、自分にとっては結構ショック。
気をつける方法を考えないと。
思い込みって怖い。