理由があるから

最近はよく楽器屋に試奏しに出かける事が多くなりました。

去年、スティールギターを買うまでは、何年も楽器を欲しいとそれほど思わなかった(今のギターで満足)ので、弦を買いに行くくらいだったのに。

まったく欲しくなかったわけでもないのに、今になってなぜ…?

結局『理由』が必要なんですねー。正直いって安い物ではないですから。買うからには有効に使いたい、という面もあれば、買った楽器でできるだけ楽しみたいわけで。ほんの少しだけ夢というか、やりたいこと、予定が見えてくると、できるだけ納得する形(良い音で)やりたくなるということ。

それで、過去衝動買いした楽器も、実はずっと考えていたところへ、そういう理由ができたから買ったわけですね。

困ったのは、今欲しい楽器3つあるんですけど…。それが何かは、すでにほとんどネタ出ししてます(笑)。こういう時が一番楽しいとよく言うけどねぇ。うーん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Life

前の記事

オレってぱ
Diary

次の記事

知らぬは仏