納豆

今週は最初から仕事がひっきりなし。
そろそろ腹も減ったし、帰りに回転寿司でも食べて帰ろうか…なんて思っていたところへ、某コンビニ商品撮影で使った「蕎麦」が! (下のフロアは撮影スタジオ)

それも、かなりの量がありながら、今食べないと捨てることになる代物。こりゃ私の出番でしょう(笑)。今回撮影で扱った商品は、主に納豆とセットになっているものらしく、蕎麦と納豆が大量に。さすがに女性陣はその場で蕎麦をすするには抵抗があったようですが、僕と同い年の同僚にいたっては怖い物なし! 

普通の蕎麦セットについてくる、ワカメやら山芋やらを入れ、さらに大量にある納豆パック3つをドカッと入れ…。なんとも豪華なのか、犬のエサなのかよくわからないようになった蕎麦セットを、

「ズルッ! ズルルッ!」

と、ものの5分で完食(笑)。これがお腹にくるわ、くるわ。納豆3つは肉料理を食べたかのような満腹感。この間、周りの皆さんお仕事中。さぞや迷惑だったことでしょう…。

納豆と蕎麦であれだけ食べ応えがあるとは。
でも、やはり納豆がまったくダメという人も。ダメなんですかねぇ。

元、茨城県人より。

納豆” に対して0件のコメントがあります。

  1. あんじゅな より:

    いとがっちさん、茨城人だったんですか^^?

    私18まで取手にいました♪

    利根川と筑波山は故郷であります^^。
    納豆も♪

  2. Gatch より:

    あれっ? 奇遇ですね!
    あんじゅなさんも茨城人でしたか。

    僕も思春期を茨城で過ごしました。
    ちなみに牛久。
    もちろん取手あたりはよく知っていますよ。
    筑波山も行きましたねぇ。
    帰りにカエルのおもちゃを買って帰ったなぁ。

    当然納豆はイケますよ〜。
    けしてダイエットが目的ではありませんが(笑)。

  3. あんじゅな より:

    えー、いとがっちさん、牛久なのですか( ̄□ ̄;)!

    牛久沼にはザリガニ取りに言ったりしました^^。

    それに牛久の友達にところで高校の頃よく酒盛りしてました(いけませんね^^)。

    懐かしいなあ♪

    カエルのおもちゃ分かります!
    うちにもあった^^。

    納豆は私も毎日食べてますよ^^。

  4. Gatch より:

    ザリガニ、懐かしいなぁ。

    あの頃はまだまだすぐ近くに田んぼがあって、今思えばそれなりに楽しめた所でした。

    そうそう、牛久シャトーも何度も行きましたね。今あそこはほとんどワインを作っていないようですが…。

    昔はシャトーの前がぶどう畑で、自前でワインなどを作っていたようで、貯蔵するための樽が置いてある地下の貯蔵庫も見せてもらいました。

    カエル。筑波山と言えばカエルですね(笑)。

    ほんと奇遇ですわ〜!
    そんで、いい歳して同じような事やっているわけですな、我々(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

普通すぎ
Diary

次の記事

強引にお休み