あやふやな意見
よく話に出ることだけど。
人の意見と言うのは大事だ。
聞く耳を持たなければいけない。
なんてことを聞きますがどうなんでしょうね〜。
「あーしたらいい、そうしたら自分もこうする」
そんなことを言う人ほどアテならないんじゃないかと思いますよ。
そもそもそれって責任ない立場でものを言う外野です。
そして不思議なことに、言った人ほど「自分もこうする」ということをやらない。もしくは忘れてる。
そうなんですよ、本当にそう思う人って、なにもしなくても応えてくれてるんですね。少なくとも僕の中では90%くらいそういう流れになるような気がします。
まあ、ある程度いい結果が出て思うのは、そんなこと。
そんな時、場所にはあーだこーだ意見する人っていないんですね。
いろいろな企画をやったりして、これは確信として思ってます。
最後に集まるいい感じの人は、そういう意見する人とはまったく違う方向を向いてるんですね。やりたいことがはっきりしている。
あやふやな人ほど意見するわけですな。
そういう人とは関わり持ちたくないものです(-。-;。