ピックを買う
かれこれギターを触ってウン十年。時間の経ち方だけは一人前な私です(笑)。
実は今日、ピックを買いました。俗にいう「10円ピック」と言われるやつ。ついでに思い出してみるとピックを買ったのは恐らく7年ぶりです。
ギター弾きなのに…いやいや、ちょうど7年くらい前からピックを使わずに弾いていたのですよ。フィンガーピッキングと言えばかっこいいけど、はっきりいって我流です。参考になるような人もいますが、なにぶん骨格というか、指の関節の曲がり具合とか個々に違うのでマネしようがないので。
まあ、偶然弾いた時に音色やらタッチやらがいいなぁ、なんて思って徐々に切り替えました。2年くらいかかりましたね。
ところが、最近アコギでハワイアンを弾いているとき、状況によってはストローク系の音量が弱いような気がして。生音だけでやる場合は特にピックのひっかく音色が際立つからストロークするには楽なんですね。
で、久しぶりにピックを持って弾いてみたわけです。予想通りいつもより大きすぎるくらいの音量が平均的に出るように。
しかし! なーんか細かいニュアンスがなくなったような…。
うーん、やっぱりここはもっと精進してピックを捨てるか…。音量的には楽なんだけどねぇ。
こういう試行錯誤は終わりませんね。(汗)