時間は過ぎていくもの

なんだかんだで本日も労働ですよ。休みだってのに。

まあただでさえ寒くなるようなことが多いわけなんで。食うためには仕方ないですな。

話は変わって、毎年この時期になるとあの阪神大震災のことが話題になります。twitterでも色々な方が、それぞれの立場でこうも色々な考え方、感じ方があったのかと考えさせられます。

あの直後に産まれた子はすでに中学生、まもなく高校です。

時の流れは残酷でもあり、救われるものでもあるんですね。これは人によって様々。確実に時は過ぎていき、リアルな現実が歴史になっていく。

なんで、こんなことを書いたかと言えば…。

今日、休日出勤で一緒に出てきたやつが、なんと背中に生後3ヶ月の赤ん坊を背負ってきたんです(笑)。

仕事場に赤ん坊を連れてきたリアルなやつ、初めてみた!

でもね、人の子でも可愛いんだ。これが。まったくあいつがバカ親発揮してるのが、理解できる。先日の弟の赤ん坊といい、生まれたばかりの命は可能性に満ちあふれていますね。

話が行ったり来たりでわかりずらくて、すみません。

今日、この子を見た時に大震災のこと、時が経ったこと、それらが自分の頭の中を駆け巡っていたんです。

そして、お題目の言葉が出てきたと。まあそういうことです。それに対する感じ方は人それぞれ。

じゃ、最後に可愛い写真を。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

瀬戸際
Diary

次の記事

やることあるんだけどねぇ