ひなまつりの歌
我が家は全く関係ないないが、今日は3月3日でひなまつり。
あのひなまつりの曲、あるじゃないですか。
スーパーでもこの時期毎日かかってるあの曲。
「あかりをつけましょぼんぼりに…」
あの曲のタイトルご存知ですか?『うれしいひなまつり』というんだそうです。へえ!
でも嬉しいのに曲調はマイナーなのはなぜ?単にマイナー調だと日本的な感じになるからかな?
人生この歳になっても本当の理由は知りません。
同じように考えた人がいたのか、何年か前にどこぞのスーパーに買い物で行った際、BGMで流れていたのがこの曲をメジャー進行に変えたやつを流してました。
そういや、誰かテレビで芸人も同じようなネタやってたな。
これ不思議な感覚ですね。初めて聞くのになんかかなり前から聴いていたようなメロディ。でも歌えない。
つまりおかしい(笑)。やはりマイナー調じゃないとおかしいのだ。
もう理由は関係なく、小さい頃から刷り込まれてるメロディ。強力すぎる!