懐メロって不思議
この6年くらいかな、毎年この冬の時期は仕事に忙殺されるようになり、1日の中でMacに向かっている時間が圧倒的に多くなる。
ただ作業するには辛すぎる。ここはやはりせめて音楽。
幸い去年仕事部屋にもHomepod miniをステレオペアで導入したことから、気軽に音を聴くことができるようになった。ありがたい。
元々決めていた楽曲ではない曲もランダムに聴けるから、仕事のBGMとしてはピッタリなんだよね。
今日も楽曲を聴いていたところ、流れてきたのがキャロルキング。
有名なアルバム『Tapestry 邦題つづれおり』なんてね、自分にとっては色々な想い出が詰まっている懐メロ。もうあの時の情景や人間模様、入り浸っていた場所や風景。
なんとも感情が昂ぶってくる。
仕事中でも眠気が吹っ飛ぶ。
ああ、こんな楽曲が作れたらいいな。演奏したいな。
昔も今もそう思い続けてる自分がいる。
懐メロのパワーはすごい。
https://music.apple.com/jp/album/tapestry/747087657