初LCCだった
一昨日、2年ぶりに母に会いに帰京していた私。
今回は仕事でもなく、楽器を持っていかずの旅なので、帰りはこれまた久しぶりに飛行機でした。
初めて格安航空会社、LCCってやつですね。
ジェットスターを利用しました。

すでに何度も利用している人にとっては良くも悪くもお分かりかと思いますが、安いだけあってちょっと頑張らなければいけないのが『歩く』ということ。(しかも都内から成田空港だし)
特別荷物がなければ、オンラインチェックインでスマホにチケットが入って、やることといえば身体検査くらいですから。知っていれば簡単!
ただ初めての人にとっては全てが緊張するもんですよね。
僕も成田からLCCで飛ぶのは初めて。飛行機自体、10年ちょっとは乗っていなかったので今時のやり方を体験する良い機会になりました。
でもやってみたら実際は滞りもなく、あっさりと搭乗口まで行けました。
なるほどわかっていれば気軽に使えますね。
いつもならウクレレなど楽器を持ち歩くのでその辺りはどうなのか、まだ調べる必要がありますが、軽い一泊二日程度の手荷物なら本当にあっさりです。
強いていえば、都内から成田までの移動手段に運賃・時間を考慮しておくこと。
さらに空港に着いてから実際の乗るターミナルまでの時間ですね。
ジェットスターは第3ターミナルまでいけば建物からすぐに搭乗口に行けます。
僕は京成線で行って駅のホームからこのターミナルまで、結構歩くな〜と感じました。
わかりやすいですけどね。
ここから搭乗口までトータルすると1キロくらいは歩くかも💦。
持っている荷物によって差が出ますね。
今回はお土産の袋を下げているだけだったんで、普通に歩けましたが、重たいキャリーなんかあったら唖然とするんじゃないかな。
詳しい行き方などはちょっと調べれば書いてくれてる人がたくさんいるので割愛します。
とにかく『歩く』『時間に余裕を持つ』ことを考えておいてください。
途中、こんな感じの景色が見えます(笑)。
