モチベーション

人間、ちょっとした言葉や状況で、できなかったことを一気にやってしまったり、その逆でやる気を失ってしまうことがありますよね。

何かを作っているときとか、いいものを作っている実感がある時は、余計なことを考えずにのめり込んでいるとき。こういうときは気分がいいものです。つまり、モチベーションが上がっているとき。

普段の生活でも、できる限りこの状態でありたいものですねー。あまり考えすぎる状態が続くと、鬱になるだけでなく、さらに悪い思考へと流れていってしまいます。

これどんな人間でもあること。

ちょっとしたうれしい一言。
やる気の出る空気。

とっても大事ですね。問題が解決はしていなくても、それに立ち向かう気力が出てきます。最初はそこから。

一日の中でそんな事をつよく感じました。

モチベーション” に対して2件のコメントがあります。

  1. ひろみ より:

    ほんとに~1!
    ほんとにそう思います!

    いつもやる気の出る空気がほしい~。

    今回、いろんなことになかなかエンジンがかからない自分がいて。
    でも動いているうちにだんだんモチベーションあがってきました。ほっ。

    みんな人それぞれ いろんなことに挑戦しながらがんばってるんですよね~。
    がんばらなくっちゃ。

    1. 匿名 より:

      おそらく、どこかで別な怖さみたいなのを感じてるのかもしれませんね。

      ライブ数日前の練習とかでも、たまにそうなるんですよ。焦って間に合うかなーなんて時。

      でも一度ある道筋ができると、がぜんやる気になっている自分がいたり。

      おかしなものですよねぇ。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

たまにはね
Diary

次の記事

時の運みたいな