タイミング
世の中、良いことっていうのは、じんわりじんわり来て、ここぞって時に分かる程度ですよね。
逆に悪いこと、嫌な雰囲気の事というのは、すぐにはっきりわかる。
そんなことをよく思いますね。実際に社会に出ていると、とびきり楽しいおもしろいことや場面は少なくて、うんざりするようなことが多いもの。
そうやって愚痴っていると、誰かが「そんなことはない、楽しいことを感じようとしないだけだ」なんて言われたり。
笑う門には福来る
だからこういう言葉が生まれるわけです。
そして、実際にそうなることもあると。
確かに笑顔の素敵な人の表情は救われる時もありますからね。
…ここまでなんでこんなことを書いてるかというと、私の母がまた脳天気なわがままを。
「お琴習いたい」
…このタイミングで言ってくるか。うぬぬ。
いいね!
大げさな事ではないのですけどね(^^;;
母はいつもこういうタイミングを狙ってるかのごとく、先制攻撃をしてくるのですw