暖房 VS 冷房

欲しい。腹巻き。

外は寒さがピークに差しかかろうという時期ですが、今時のPC(Macだけど)が部屋の中に何台もあるようなところでの仕事となると、場合によっては冷房かけてるところもあることでしょう。

今自分が行っているところも、まさしくそれ。真冬に冷房です。確かに部屋に入ると暑いとすぐに感じます。厚着をして歩いてきたところにそれだと、一気に汗ばんでくる。

そんなわけで、一日中エアコンの風が自分の体の左側を通過しているらしい…。うう、寒い。

近くに座っている女性もお腹こわすと言っているし、寒いというより冷たいのですよ。がまんできずにエアコン設定をいじるわけですが、しばらく経つとまた冷房。そりゃいる場所によっては暑いでしょうが、こちらも寒いのだ。

そんな押し問答を一日に数回繰り返してます。負けてたまるか(笑)。

でも一番困るのがエアコンの風向きを変えられないことなんだよな…。

きわめて日常的なことですが、ずーっと続くと大変な事なんです。

暖房 VS 冷房” に対して0件のコメントがあります。

  1. あんじゅな より:

    いとがっちさん、おはようございます。

    冬場に冷房かける職場もあるんですねえ。。。

    わたし、もう10年くらいになりますが、冬場は男性用タイツをはくようになりました^^。ももひきみたいなもんですね(^^;。。。

    はくと温かいです^^。

    もっと歳をとると背中にカイロ入れたりするんでしょうかねえ。。。うぅ〜。。。南へ行きたいです^^。。

  2. Gatch より:

    じゃあ、行きますか、ハワイに(笑)。

    それにしても「ももひき」、懐かしいですねー。
    俺、小学生のときによくはいていたような…
    昔からジジくさかったのでしょうか。

    沖縄では連日25℃を超える夏日とか。
    うらやましいですねぇ。

あんじゅな へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

次の記事

夜は寝るもんだ