クロストーク

数人で会話しているときがあります。

話している人により、しゃべりまくる人や、相づちをうつのがうまい人。ただ聞き手になっている人、色々ですよね。

自分はどちらかといえば、本来はだまっている、口べたタイプ。ただ状況によってはしゃべりまくる時もあります。相手によりけりです。

昔から人の話しを聞かない、あえて遮るようにまったく違う話題をいう人がいますね。絶対とはいいませんが、ほぼ半分くらいの確率で特徴があることに気づきました。

それは、人の会話がリズムに乗りかけたあたりで、まるで邪魔をするように入ってくる。

こちらがだまると、ある程度おとなしくなるけど、第三者に向かって自分がしゃべりだすと、なにか我慢できない感じで話しを遮る。うーん、困ったものです。まあこういう人がたまに沈んだ場面を救う事もあるから、個性ということにしています。

いや、こんなことを愚痴るネタ、ではないのですよ。

先日6人くらいでとある場所で休憩していた際、自分はそこそこしゃべる程度で、周りを見ていたときのこと。1人がしゃべりだして、別なやつが前述のような感じで別な話しを振る。するとそれに誰かが応えている間に、また別のやつが自分の話しを振る…。それに誰も応えないうちに、最初のやつが自分の話しを再び振る。

すげぇ…(笑)

もう完全なクロストーク状態。話しの主体がどれなんだかさっぱりわからず(汗)。まさにツッコミとツッコミ同士がしゃべってオチがないみたいな感じです(笑)。

いや、そのすごさこそがオチだったのか!?