何度でも

動画、その王道はYouTube。

昔サービスが始まった頃、特に今のようになるなんて思ってなかったものが、子供でも毎日観たいらしい上に、将来の職業はユーチューバーだと?

本当に自分は先見性がないやつだなと、あらためて感じております。

まあ僕自身はあまり動画に釘付けになる方ではないかと。観る時もあるけど、何か単純作業してる時の暇つぶしか、物を買うときの情報の一つとして観るかな。

意外と古い人間なのか、WEBの動かない情報の方が自分は良いみたい。動画だけの情報で判断するってのはあまりないかもしれない。

アカは持ってるけど、チャンネルとかしっかりやろうと思ったことはない。一人でやるには何かしらモチベーションがないとできないよね。

世の中の人がそんなに食いつくとは。知ってることでもわからんわ〜。

ちなみに僕がどういうもの観るかというと、昔のプロ野球選手のチャンネル、柴犬のアニメ動画、あとつい最近は先日買ったルーパーの動画。

毎日、手巻きタバコを巻くときに30分ほど観ている程度です。

他の人はもっと観ているのかなぁ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Diary

前の記事

空白を埋めるには
Diary

次の記事

一筋縄ではいかない